とあるかぞくのはなし

主人と娘(H30年生まれ)と私の3人ぐらしの日常をかきます。

1際4ヶ月の娘が尿路感染症で入院した時の話②~入院中~

 

こんばんは。

梅雨が明けたら急に熱くなりましたね!

皆様からだが慣れていないと思うので、

水分たくさん採って、お体にはお気をつけください。

 

 

またまた時間が空いての投稿となってしまいました。

 

前回、入院までを書きましたが、

今日は入院中の話をしたいと思います。

前回の記事をご覧になっていない方がいましたら、

よろしければこちらを覗いてみてください。

 

giraffesue.hatenablog.com

 

 

私自身、出産を除き入院は初めてだったもので、

まったく予想もつかないまま入院に突入しました。

 

ずーっと書くと長くなってしまうので、

印象深かったことだけピックアップして書きたいと思います。

 

 

 

 

 

f:id:giraffesue:20200812003147p:plain

 

 

入院前の診察の結果

 

入院先の病院に向かうと、

外来診療終了後だったため、夜間救急の部屋にて受診となりました。

 

急患や小児病棟の準備の関係で、待ち時間があり、

その間看護師さんに色々質問しました。

 

自分で予想していたよりも、入院期間が長くなりそうだったので、

主人に追加の荷物について連絡しました。

(オムツ、娘のおもちゃ、私の着替え、食料等でした。)

 

 

診察では、

  • 概ねかかりつけ医の見立て通りだろうということ(=尿路感染症
  • 感染の原因となった菌の特定に時間がかかり、通常は5日~1週間程度の入院になる見込みであること。
  • 尿路感染の原因菌は大腸菌である可能性が高く、菌の特定ができるまでは、大腸菌による感染を想定した、抗生物質の点滴で治療をしていく事
  • 1歳を超えてからの尿路感染は少し珍しいので、細かい検査も必要になってくるであろうこと(1歳未満が多い)

 

等説明がありました。

「いよいよ大変になってきたぞ…!」

と、だんだん入院の実感が湧いてきました。

 

 

診察の後の娘の試練

 

先生:「では、検査や、点滴の用意などがありますのでお母さん一度外でお待ちください。」

私:「(へ!? 外に出るの!?)はい。わかりました。」

締め出されて、複数の先生たちに囲まれて、初めての場所で母から引き剥がされる娘。

娘:「ギャー!!」

この時、具体的に何をされたのかはわかりませんが、おそらく採血、採尿、点滴ラインの確保などが行われたのだと思います。

母が外に出る理由は何でしょう…。

やっぱり確実な処置のため、抑え込んだりするのを、母親の目の前ではやり辛いとかがあるのでしょうか…。

 

この時そこそこの時間(長く感じただけかもしれません。)部屋の前で座って、娘の声を聴きながら待っていたのを覚えています。

 

 

入院中の生活 娘編

 

娘は入院したころ1歳4~5か月でした。

今もそうですが、夜には泣いて起きるし、

やたらあおむし!」(=はらぺこあおむしと言うし…

 

コロナの影響もあってか、

小児科病棟の入院は少なく、

大部屋でしたが最終日を除き、

私たちだけだったので大変助かりました。

 

入院中何が心配だったかというと、娘の食事でした。

 

ベッドの上で食べるので、

こぼさないかとヒヤヒヤしました。

今となっては、バスタオル買ってでも敷いておけばよかったと思います。

 

食事の進みが良くなかったので、

看護師さんも心配してくださり、

ご飯→麺などに変えて下さったのですが、

うどんなどではなく、にゅう麺でした。

 

にゅう麺一本ずつ食べる

→上手く食べられず、散らばる

→だんだん飽きてくる

→遊び始める

→さらに散らばる

 

…ちーん(*´Д`)

 

結局退院まで、食事はあまり進みませんでした。

明らかに足りないと思った時は、

コンビニで買った、バナナ、ヨーグルト、煮豆、チーズなどを追加で食べさせていました。

 

 

 

 

入院中の生活 母編

 

入院時、娘の荷物は色々考えて用意したのですが、

まぁ自分の荷物が適当でした。

 

汚い、ご近所用サンダルに、

洋服もよれよれズボン…。

 

食事は、なるべく娘が起きているときは席を離れる事は気が進まず、

温めなどの不要な物を…となると、

菓子パンとカロリーメイトに、娘の残飯で過ごしていました。

 

すると、途中でふら付いてきて、

あわててコンビニでごはんぽいものを

買って食べるようにしました。

 

コロナの中で、

面会含めいろんなものが制限されていた状況下でもありましたし、

私のごはんのために、主人を仕事帰りに呼びつけるのもなぁと思っていました。

 

自分の管理が、かなりおろそかになっていたと反省してます。

娘の入院で親が体調不良になってたら、元も子もないですよね。

 

そしてこんな時気軽に頼めるお母さんが傍にいたら…!!

とちょっと思いました。

 

 

 

さいごに

 

細菌の培養結果が出るのが少し遅れて、

退院が一日延びて結局8日間の入院生活ののち、無事退院しました。

 

知らない場所で、白衣の先生に幾度となく囲まれて、

痛い思いや、怖い思いをしたと思いますが、娘もよく頑張りました。

 

私も仕事を計6日間お休みし、

理解ある職場の方々には本当に感謝感謝です。

 

次回は、退院後の生活や診察、家や保育園でのお薬についてお話したいと思います。

 

 

かなり、長文で読みにくかったかと思いますが、

最後までお読みいただきありがとうございました。